日本共産党の百年を語る
タイトル:
日本共産党の百年を語る
作 者:
志位和夫
発売日:
2024-10-01
出版社:
新日本出版社
説 明:
戦前の弾圧に負けず、日本国憲法に歴史的成果を刻んだ日本共産党。わが国で最も長い歴史を持つ党として、政治対決の生きたプロセスを見つめ、党の立場、自己改革、日本の未来を語ります。「百年続いたのはなぜ?」「攻防の決着は?」そんな問いへの答えも見えてくる一冊。『日本共産党の百年』の最適の解説書でもあります。略年表付き。
〈目次〉
【I】
日本共産党一〇〇年の歴史と綱領を語る(二〇二二・九・一七)
──日本共産党創立一〇〇周年記念講演
一 どんな困難のもとでも国民を裏切らず、社会進歩の大義を貫く不屈性
二 科学的社会主義を土台にした自己改革の努力
三 国民との共同──統一戦線で政治を変えるという姿勢を貫く
結び──次の一〇〇年に向かって
【II】
歴史に深く学び、つよく大きな党を(二〇二三・九・一五)
──日本共産党創立一〇一周年記念講演
生きた攻防と成長のプロセス──「たたかいの弁証法」を明らかに
一 戦前の不屈の活動──迫害や弾圧に抗しての、成長と発展のための努力
二 戦後の十数年──「大きな悲劇を未来への光ある序曲に転じ」た開拓と苦闘
三 綱領路線の確立以後(一)── 一九六〇〜七〇年代
四 綱領路線の確立以後(二)── 一九八〇〜九〇年代
五 綱領路線の確立以後(三)── 二〇〇〇年代〜今日
むすび──新たな一〇〇年のスタートの年にあなたも日本共産党に
【III】
1 日本共産党の歴史は、今に生きる力を発揮している
──党創立一〇〇周年にあたって(二〇二二・七・一四)
2 党創立一〇一年の記念の月、どうか日本共産党の一員に(二〇二三・七・一五)
3 歴史への貢献と自己改革続けた党(二〇二三・七・二五)
〈資料〉『日本共産党の百年』略年表
Recomended Books ミステリー・サスペンス
Recomended Books ノンフィクション
Recomended Books 雑誌
モーニング 2025年25号 [2025年5月22日発売]
モーニング編集部/常盤ギヨ/ツジトモ/綱本将也/泰三子/濱田轟天/瀬下猛/森高夕次/足立金太郎/弘兼憲史/見ル野栄司/アビディ井上/奥山響介/後藤悠太/新川帆立/須賀達郎/鈴木コイチ/オキモト・シュウ/鈴鹿久美子/伊藤一角/とりのなん子/なきぼくろ/山田芳裕/那珂川/菅原こゆび/後藤亜由夢/NUMBER8/石田点/宮川サトシ/川/株式会社オチアイ企画/林田もずる/ハナツカシオリ/福本伸行/榎本あかまる/三原和人/山村東/久正人/東直輝/あらゐけいいち/矢部太郎
モーニング 2025年24号 [2025年5月15日発売]
モーニング編集部/奥山響介/後藤悠太/新川帆立/ツジトモ/綱本将也/NON/小山宙哉/福本伸行/江口夏実/濱田轟天/瀬下猛/見ル野栄司/アビディ井上/出端祐大/鈴木コイチ/オキモト・シュウ/鈴鹿久美子/須賀達郎/山田芳裕/ハナツカシオリ/とりのなん子/宮川サトシ/川/株式会社オチアイ企画/浦野月鼓/常盤ギヨ/伊藤一角/泰三子/あおいましろう/那珂川/菅原こゆび/後藤亜由夢/三原和人/久正人/東直輝/山村東