サッカーダイジェスト 2022年6月9日号
タイトル:
サッカーダイジェスト 2022年6月9日号
発売日:
2022-05-26
出版社:
日本スポーツ企画出版社
説 明:
※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。
(kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)
川崎vs鹿島vs横浜3強徹底比較
今、Jリーグで注目を集めるテーマは何なのか。今回悩みながら特集するのがJ1の首位争いです。3連覇を目指す川崎の出足が鈍かった一方、話題を集めたのが新体制で2016年以来の覇権奪回を目指す鹿島。特に新エース・上田綺世の成長ぶりは著しく、彼を巻頭でインタビューしつつ、今号は鹿島を厚く取り上げています。もっとも川崎、横浜の魅力も十分で、首位争いを演じる3クラブを徹底比較。3強との言葉を使わせてもらい、熾烈なレースを展望します。現時点でのトップ3は他チームとともに今後もリーグを盛り上げてくれるに違いありません。シーズン折り返しが近づくなか、彼らの強さの秘密を探れば今季の趨勢も見えてくるはずです。
このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。
それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。
また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。
目次
[特集]J1首位争い 抜け出すのはどこだ 川崎 × 鹿島 × 横浜 3強 徹底比較
[巻頭インタビュー]上田綺世(鹿島/FW)「ストライカーの矜持」
3強 徹底比較 鹿島アントラーズ「17年最終節からの苦闘と打開策」
川崎フロンターレ「屈辱の敗戦からの進化」
横浜F・マリノス「横浜らしさで王位へ挑戦」
[ライター2人が語る]戦術的に優れているのは
プロアナリストによるデータ分析
これだけは言わせて 担当者コラム
彼らだって優勝候補 ダークホース3選
[関連企画]到来 ストライカー新時代
[インタビュー]中島大嘉(札幌/FW)「まだまだ足りない」
クラブダイジェスト2022 鹿島アントラーズ
[インタビュー1]三竿健斗(MF)「鹿島イズムの体現者」
[インタビュー2]吉岡宗重(フットボールダイレクター)「『再現性』と『発揮率』」
[新監督レポート]5つの言葉で読み解くレネ・ヴァイラー
日本代表[森保ジャパン/6月シリーズ]W杯へ貴重な強化試合 世界仕様へ
[スペシャル対談]森保 一(日本代表/監督)×風間八宏「日本サッカーの未来」
[インタビュー]原口元気(ウニオン・ベルリン/MF)「勝負はここから」
アディショナルタイムに独り言/平畑啓史
蹴球賢語/中村憲剛
[連載『FOOTBALL マイノリティリポート』]サッカー合宿・大会トータルサポート 吉田 泰(株式会社石川スポーツキャンプ代表取締役)
宇佐美日記
[Jリーガーが人気漫画「アオアシ」の魅力を語る]田中 聡(湘南/MF)「高体連のチーム描写がリアル」)
サッカーダイジェストTV開設
サッカー品評会/後藤健生
フットボール見聞録/加部 究
HOT INFORMATION
天国と地獄/セルジオ越後
次号予告&バックナンバー
Recomended Books ミステリー・サスペンス
Recomended Books ノンフィクション
Recomended Books 雑誌